昔から湯治宿として栄えた鉄輪温泉はかつて多くの人が体の休息を求め心身を癒しに入湯に来ました。
その時に宿として利用されたのが「かしま貸間」でした。
当初は民家のお部屋を間借りしただけでしたので温泉は主には外湯を利用しました。
ですから外湯は無くてはならないものでした。
すじ湯や熱の湯、渋の湯などが現在も残っています。
その後お客様用台所を持つ「かしま旅館」となり間借りして自炊して長期滞在するようになったので湯治用台所ではいつも楽し気な料理風景がありました。
今回はそんな昔の「かしま旅館」を拝見させて頂きつつ鉄輪温泉に散在する外湯をご紹介します。
湯治宿&外湯を巡って現代の湯治スタイルを考えてみませんか。
INFORMATION
スクロールできます
開催日 | 12日(木) 11:00~ |
会場・集合場所 | 旅館みかさや |
料金 | 1,000円 (飲み物・お菓子付) |
準備するもの | 歩きやすい靴で |
予約開始日 | 2025/05/15 |
参加方法 | お申し込みボタンからご予約ください。 |
お問い合わせ | 0977-66-0438(みかさや) |