archives
鉄輪時間24. Open atelier Jun.”Mushi days”
Nuitrip.のアトリエをオープンし、オリジナルのリネンの衣や布小物の展示と販売をします。期間中御来場の方にはプチギフト有。 ※少人数でのご案内となりますので、予約のない方はお待ちいただく場合があります。 【注意事項】セミオーダー(注文後の製作)...開催日①6/11~6/15, ②6/24~6/28 2回実施 食(再)おうちで実践しよう!シェフの味 SPECIAL MENU
昨年好評でした、おうちで作れるシェフのレシピを引き続き今年もWEBで紹介します 答え合わせは、実際にお店にGO! 【レストラン三ツ星のアクアパッツァ】 オーナーシェフ大塚 正明さんレストラン三ツ星は、鉄輪にお店を開いて今年で26周年を迎えた老舗フレ...開催日 はじめての湯治30.本気で自分の体と向き合うヘルスチェックプログラム
オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)は、食事から健康を見直す医学です。まず今の健康状態を多方面から細かくチェックし、投薬をするのではなく、基本的に食生活を見直して体質の改善を試みます。鉄輪では、50℃洗いや低温スチームの講座があったり、薬...開催日鉄輪カウンター予約可能日 6月 13(月)、14(火)、20(月)、21(火)、24(金)、27(月) 、28(火)、30(金) はじめての湯治29. 入舟荘で『一泊湯治』
『湯治』というと本来は、2~4週間程度の滞在が一般的です。しかし、最近では忙しい現代人に向けた“プチ湯治”が注目を集めています。プチ湯治は、生活習慣病の改善やストレス解消、疲労回復を目的に、2~3日程度温泉地に滞在して、心身ともに健やかな状態...開催日6月10日(金)・20日(月)15:00チェックイン はじめての湯治28. 元気な女将と鉄輪「元気」体験!
古くから『湯治場』として栄えてきた鉄輪温泉。元来鉄輪温泉には疲れた『心と体』を癒すアイテムがそろっています。今回はその鉄輪の原点をプログラムにしてみました。 キーワードは『元気』。 『元気』のアイテムは、、、ウォーキング・温泉・フリート...開催日6/6(月)11:00~ 6/23(木) 11:00~ 鉄輪時間27. 新!鉄輪の夜散歩〜湯けむりライトアップ散策
土日の鉄輪の湯けむりはライトアップされてカラフルで荘厳な雰囲気。お昼と違う夜の姿を楽しもう!開催日毎週土・日曜 19:00~20:00 鉄輪時間26. 鉄輪湯けむり散歩&ゆうぐれ散歩
路地裏の中にこそ鉄輪の魅力がいっぱい詰まってます。ガイドとともに鉄輪の楽しい路地裏を散策しよう! NPO法人鉄輪湯けむり倶楽部は、鉄輪ガイドをはじめてもう20年以上!名ガイドたちと楽しい鉄輪散歩しよう開催日【鉄輪温泉湯けむり散歩】6月19日(日)10:00~ 2時間程度【鉄輪温泉ゆうぐれ散歩】毎週土・日曜 16:00~ 50分程度 鉄輪時間25.皐月の大木が咲く庭で・・尾花成春展
冨士屋の庭の皐月の大木が満開を迎える6月。音楽と大分の海を愛した巨匠、尾花成春さんの遺作展を開催します。開催日5/28(土)- 6/12(日)10:00-17:00 月・火曜定休 鉄輪時間22. 鉄輪温泉でパリスタイルフラワー体験を
季節を感じられる花材を使い、パリスタイルのブーケをおつくり頂きます。 パリスタイルって?初めての方、おひとりの方も、丁寧にお伝えします。どうぞ安心してご参加ください。旬の花を暮らしに取り入れ、移り変わる季節を大切に過ごす。心あかるく、健や...開催日●6/9(木)6/23(木) 13:30~ ● 6/10(金)6/24(金) 10:30~ 鉄輪時間23. (満席)憧れの竹を編む時間~手仕事としっかり向き合う~Vol.3
世界に一つしかない 自分のための竹クラフト 静かに手仕事に向き合う時間を愉しみましょう満席になりましたたくさんのお申し込みありがとうございました。 講師:大谷健一(竹楓舎・伝統工芸士)開催日6月18日(土)13:30~16:30