No Events
かんなわ蒸し通りずむ
について

そうだ、湯治に行こう!
蒸しで身体を養生する
蒸し通りずむ Vol.8
毎週鉄輪ライフのススメ!
奇跡の温泉で芯から身体を温め、滋養ある食で身体を整える。
圧倒的な湯けむりと、まちの人の溢れる笑顔で、元気をチャージ。
鉄輪温泉は、皆さんの心身を元気にします!
【おすすめプログラム】
食
-
1.蒸し通恒例!鉄輪青空蒸しマルシェ
蒸し通りずむの一大イベント、鉄輪青空蒸しマルシェを開催します。こだわりの生産…開催日22日(日) 10:00~13:00 -
2.梯シェフの地獄イタリアン講座
地獄蒸しを巧みに操る、イタリアンの名店・オットエセッテの梯シェフによる地獄蒸…開催日22日(日) 15:00~ -
3.朝市日和 鉄輪温泉
やおや六画ストアが企画する朝市が別府市鉄輪温泉で復活。農産物のみならず様々な…開催日15日(日) 9:00~12:00 -
4.地獄蒸し料理コンテスト
地獄蒸し工房のHP(jigokumushi.com)/Instagramまたは郵送(別府市風呂本5組)6月22…開催日6月4日(水)〜6月22日(日) -
5.体調改善薬膳NAVI
不調の原因の謎解きをご自身で見つけられる座学です。中医学薬膳の知恵から体質改…開催日14日(土)・19日(木) 11:00~13:00 -
6.蒸しツーde風呂本商店 大黒屋ナイト
月一酒場ユニット『風呂本商店』が蒸しツーリズム限定開催します。沢山のお酒に、…開催日27日(金) 18:00〜22:00 -
7.地獄蒸し大豆で味噌作り
※すべてのお申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みをありがとうございま…開催日8日(日)・9日(月) 13:00~14:30 -
8.基本の塩麹&醤油麹&酒蔵直伝の粕床
基本の塩麹、醤油麹をお伝えします。酒蔵直伝の粕床があれば子供も焼き魚が大好き…開催日26日(木) 13:00~14:30 -
9.人生で一番美味しい干し椎茸×中国料理の技
干し椎茸ってどんこと香信の2種類と思っています??実は百数種類もあるんですよ…開催日27日(金) 11:00~14:00 -
10.目からうろこの調理法 50℃洗いと低温スチーム講座
食材を50℃で洗う、この一手間でなんでも美味しくなって、鮮度も蘇ります。健康を気…開催日24日(火) 13:00~16:00 -
11.「糖化」でひも解くアンチエイジングの秘密
輝く素肌を守る秘訣「糖化」を知っていますか?年齢とともに気になるシミ・シワ・…開催日25日(水) 13:30〜14:30
温泉とヘルスケア
-
12.第4期 温泉学講座 in 鉄輪
全8回で毎年開催しています。素晴らしい温泉が揃う別府温泉で、温泉の泉質の特徴、…開催日4日(火) 13:00~ -
13.「心と体をととのえる、眠りのドライヘッドスパ」
「最近なかなか寝つけない…」「夜中に何度も目が覚めてしまう…」そんなお悩みを抱…開催日7日(土)・8日(日)・ 21日(土)・22日(日) ①10:00〜 ②10:30〜 ③11:00〜 ④11:30〜 -
14.ピラティスで湯治〜朝のストレッチと、夜の初めてのピラティス
ピラティスは体の内側の筋肉を整える動きです。温泉に入ってからほぐすと効果的で…開催日(A)朝ストレッチ8日(日)・29日(日) ①7:30~8:15②8:25~9:10 (B)夜しっかりピラティス5日(木)・26日(木) 19:45~21:00 -
15.ゆとてセラピーで心も体もゆるゆるに
今年は[ゆとて]のオススメメニューを2つご用意しました。 鉄輪温泉で湯に浸かり…開催日7日(土) 10:00〜13:00 8日(日)・15日(日)・22日(日) 10:00~16:00 -
16.足踏みピーエ&音浴で癒されて
中国4000年の歴史を持つ足経術を基にしたメディディアン・ピーエとシンギング…開催日6日(金)・14日(金)・15日(土) 10:00〜17:00 -
17.リンパドレナージュでむくみスッキリ
リンパドレナージュとは、全身に流れているリンパ液を活性化させることで、体内に…開催日7日(土)・28日(土) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30 8日(日)・29日(日) ①13:00~14:00②14:30~15:30③16:00~17:00 -
18.「温泉と、まちと、暮らし」
第1部慶應義塾大学大学SDM(システムデザイン・マネジメント研究科)とAPU(立命館…開催日14日(土) 第1部13:00~14:30 第2部15:00~16:30 -
19.【満席】稲葉俊郎先生の湯治と医療アドバイス
満席になりました日本では湯治と医療が結びついた歴史が長かったのですが、西洋医…開催日13日(金) ①9:00~9:30②9:45~10:15③10:30~11:00④11:15~11:45⑤12:00~12:30 -
20.かんなわ de アロハ
ハワイ語でフラはダンスという意味です。歌詞の意味や感情をハンドモーションと足…開催日15日(日)・28日(土) 14:00~15:00 20日(金) 10:00~11:00
鉄輪時間
-
21.Nuitrip. “うつくしき642”
今春オープンしたNuitrip.のshopでの開催です。cafe席を使ってのダーニング(ヨーロ…開催日27日(金)〜29日(日) 12:00〜17:00 -
22.【満席】クラシック音楽こう聴けば面白い~髙橋望トーク&ピアノコンサート~
ラジオ番組でパーソナリティもつとめるピアニスト・髙橋望が、クラシック音楽の新…開催日21日(土) 14:00~16:00 -
23.鉄輪温泉でパリスタイルの花飾り
お申し込みを締め切りました ガラスキューブを使って、すこし特別なリボンの巻き方…開催日14日(土) 11:00~13:00 13:30~15:30 -
24.かっこよく浴衣を着よう!初心者さん向け男性浴衣レッスン
お一人でのご参加大歓迎!かっこよく粋に、初心者さん向け男性の浴衣レッスンです…開催日22日(日)・28日(土) 13:00~14:00 -
25.精油のブレンドとフレグランスミスト作り~森の香りを暮らしに活かそう~
大分県耶馬渓の森づくりから生まれた、レモングラス、ひのき、杉など7種類の森と里…開催日6日(金) ①11:00~12:00 ②14:00~15:00 -
26.竹を編む時間 Vol.6
伝統工芸士が教えてくれる竹細工の世界。植物に触って竹細工の奥深さをしります。…開催日22日(日) 13:00~16:00 -
27.湯けむり調香体験
湯けむり立ちのぼる夜の鉄輪で、世界にひとつだけのオリジナル香水づくりを体験し…開催日7日(土)・14日(土)・21日(土)・28日(土) 19:00~20:00
まちを歩いて湯治文化を知る
-
29.女将による鉄輪学講座
今ちょっとしたブームになっている『湯治』。 鉄輪と言えば湯治と答える人はいても…開催日11日(水)・22(日) 13:00~15:00 -
30.なるほど!鉄輪の名前の由来を知るまちあるき
地名・看板・屋号鉄輪のお名前の不思議を探索しながらまちを歩きます!開催日7日(土) 10:00~11:00 -
31.ゆけむり散歩・夕暮れ散歩・ライトアップ散策
ガイドと一緒に路地裏を歩いて、鉄輪の魅力を発見しましょう!開催日①湯けむり散歩15日(日) 10:00~12:00 ②ゆうぐれ散歩 期間中毎土曜 16:00~17:00 ③ライトアップ散策 期間中毎土曜 19:00~20:00 -
32.6/4蒸しの日にお披露目会!明治と令和の旅館建築拝見ツアー
どちらの会も満席になりました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。 …開催日4日(水) ①10:00~ ②11:00~(満席) -
33.本気で自分の体と向き合うヘルスチェックプログラム
13日・20日は満席になりました なんとなく不調を解決したい・・分子整合栄養医学で…開催日6日(金)・13日(金)【満席】・20日(金)【満席】
湯治宿を体験する
*注意事項
日々予約状況が変わっておりますので、それぞれのプログラムの開催につきましては、HPまたは各主催者に直接連絡の上、確認をお願いします。
カレンダー
Events for 6月
1st
Events for 6月
2nd
No Events
Events for 6月
3rd
No Events