まちを歩いて湯治文化を知る– category –
- まちを歩いて湯治文化を知る
29.湯治宿拝見&鉄輪外湯巡りツアー
昔から湯治宿として栄えた鉄輪温泉は、かつて多くの人が体の休息を求め心身を癒しに入湯に来ました。その時に利用されたのが「かしま(貸間)」でした。部屋を間借りして自炊して長期滞在するので湯治用台所ではいつも楽しげな料理風景がありました。そし...開催日6/6(木)11:00~12:30 - まちを歩いて湯治文化を知る
30.なるほど!鉄輪の名前の由来を知るまちあるき
鉄輪温泉を散策する新企画が今年も登場! ボランティアガイドが、日頃気になっていた地名・看板・屋号の由来を調査。 それぞれの名前へのこだわりや思いを紹介しながら散策します。 名前にまつわるドラマやエピソードも掘り起こせたら楽しさも倍増。参加者...開催日6/9(土) 10:00 - 11:00 - まちを歩いて湯治文化を知る
31. ゆけむり散歩・夕暮れ散歩・ライトアップ散策
ガイドと一緒に路地裏を歩いて、鉄輪の魅力を発見しましょう 1)湯けむり散歩 所要時間2時間 2)ゆうぐれ散歩 毎週土曜16時より1時間3)ライトアップ散策 毎週土曜 19:00より1時間 夜の鉄輪、ゆけむりがライトアップされた路地裏を散歩します開催日"①湯けむり散歩 6/16(日) 10:00~12:00 ②ゆうぐれ散歩 毎週土曜16:00~17:00 ③ライトアップ散策 毎週土曜 19:00~20:00"
1